SRE (Site Reliability Engineering)
Rimo合同会社
-
11 to 100
-
Company Homepage
事業概要
革新的なAI議事録サービスで働き方改革をリードする

この会社の事業は、AI技術を活用した議事録およびライティングサービスの提供です。
2019年10月に設立され、代表的なサービスとして1時間の音声を5分で文字起こし可能な『Rimo Voice』を展開しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
このサービスは日本語に特化した独自の高精度エンジンを持ち、2024年2月時点で12万以上のユーザーを抱えています。
企業理念として「はたらくを未来に」を掲げ、リモートワークや副業での働き方を積極的に取り入れており、組織体制としては2021年時点で正社員2名と副業メンバー約40名という特徴的な構成で運営されています。note(ノート)
最近では執筆に特化したAI自動記事生成ツール『Rimo』の米国展開を開始するなど、グローバルな展開も進めています。note(ノート)
企業向けのカスタマイズソリューションも提供しており、大手企業との協業も積極的に行っています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
魅力ポイント
先端技術と柔軟な働き方で未来を創る - テクノロジーと組織文化の革新

この会社の技術的な魅力は、独自開発の高精度な日本語エンジンを活用し、1時間の音声を5分で文字化できる高速処理能力、専門用語対応、高精度な話者分離、30カ国以上の言語に対応した翻訳機能を備えていることです。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
また、組織面では、副業メンバーが主体的に意思決定できるティール組織の考え方を導入し、フルリモートワークや副業での働き方を積極的に取り入れています。
2024年2月時点で、情報セキュリティ認証ISMS ISO/IEC 27001と27017を取得し、企業の安全性にも配慮しています。note(ノート)
さらに、Google DocsやNotionのような共同編集機能とAIによる編集機能、ChatGPT連携による要約や指定フォーマットでのまとめなど、最新のテクノロジーを積極的に採用しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES