Urgent
機械学習リサーチャー(LLM)
株式会社ACES
-
Tokyo
-
11 to 100
-
Company Homepage
Job Summary
機械学習リサーチャー(LLM)として、生成AIを中心とした最先端技術の研究・開発を行います。具体的には、自然言語処理や大規模言語モデル(LLM)、RAG技術を用いて、非構造化データを構造化し、リアルな業務プロセスに価値を提供するための技術資産の開発を担当します。業務には、技術のサーベイや検証、他部署とのコミュニケーションを通じたドキュメント構造化、フィードバック生成、質問応答生成などが含まれます。また、開発した技術は、営業支援や社内情報活用の機能として実装され、クライアント企業のDX推進に寄与します。アカデミアの知見を活かし、実際のユーザーに価値を届けることを重視し、技術を社会に還元するチャレンジングな役割を担います。Company Info
ACES is developing non-structured data by utilizing AI, integrating real and digital, and expanding business development that collaborates with AI and IoT. We provide AI software services and DX platform services, and promote the advancement of business DX x AI SaaS and AI technology.Duties
リサーチ部門における、LLM領域に特化した機械学習エンジニア(リサーチスペシャリスト)のポジションです。ACESでは、最先端の画像認識/自然言語処理/音声認識などのAIアルゴリズムを自社技術として開発し、社会実装ニーズを素早く実現するアセットを構築してきました。ChatGPTをはじめとした”生成AI”の台頭を景気として、当社でも"様々な業界における生成AIが組み込まれた未来の業務プロセスの創出"を実現するために、"生成AI"の研究・開発に注力しています。本ポジションでは、当社における"生成AI"領域を中心とした研究・開発を担っていただきます。自然言語処理/LLM/RAGの技術領域を中心としつつ、必要に応じて音声認識技術や画像認識技術といったマルチモーダルな情報も活用いただく想定です。また、単に最先端の技術を研究・開発するリサーチポジションというよりも、「実際のユーザーに価値をどう提供するのか?」というイシューに向き合い、自社データ基盤やシステムと組み合わせて、技術を社会に価値として届けることを重視できるのが当社のリサーチ部門の最たる特徴です。
Login to see all information about offers.
By registering with LabBase Plus you...

You can select from our vast stock of job offers.
- Can view all curation offers.
- Receive notifications of new offers added to curations.
- Possibly be scouted by corporations.
- Search for companies with unique technologies.
- Search for job offers in areas like inorganic chemistry material science.
Registration takes roughly 2 minutes