Image processing engineer
Tokyo Artisan Intelligence株式会社
-
¥6,000,000 - 8,000,000
-
Kanagawa
-
11 to 100
-
Company Homepage
事業概要
エッジAIのリーディングカンパニーが目指す次世代の社会実装

この会社のメイン事業は、AIアルゴリズムをクラウドではなく端末側で実行する「エッジAI」の開発・提供です。
2024年1月時点の情報によると、東北大学発のベンチャー企業として2020年3月に設立され、ニューラルネットワーク圧縮技術とハードウェア実装技術により、リアルタイム性と低消費電力を両立した高性能なエッジAIソリューションを提供しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
産業機器・医療機器・製造装置・ヘルスケア・インフラなど幅広い分野で、データセット構築から学習、ハードウェア実装、サポートまでのトータルソリューションを展開しており、2024年11月時点で累計調達額4.1億円を達成し、独自開発のエッジAIコンピューティングプラットフォーム「TAI SEASIDE-R6」を基盤とした事業展開を進めています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
特にJR東日本との協業では、災害監視自動化による監視時間削減や在庫管理自動化による棚卸しコスト削減など、具体的な成果を上げています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
魅力ポイント
最先端エッジAI技術で社会課題を解決へ - FPGAベースの革新的プラットフォームを展開

この会社の技術的な魅力は、FPGAをベースにした独自のAIプラットフォーム開発にあります。
書き換え可能な半導体チップFPGAを基盤とし、AI処理を高速化・低電力化する技術により、産業機器からインフラまで幅広い分野で実績を上げています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
また、独自開発のAI開発環境TAI Compilerと、エッジAIプラットフォームSEASIDE-R6により、様々な顧客ニーズに応じた高性能なエッジAIソリューションを提供できることも強みです。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
さらに、2024年1月には経営体制を強化し、技術開発に特化したCTOと事業運営を担当するCOOの体制を確立することで、より一層の技術革新と事業拡大を目指しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES