リサーチャー
Polaris.AI株式会社
-
Tokyo
-
11 to 100
-
Company Homepage
事業概要
最新技術とビジネス知見を融合させたAI導入支援で急成長するスタートアップ

2023年5月に設立されたこの会社は、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップとして、AI技術の社会実装に取り組んでいます。
2024年4月時点での主要サービスは、①AI活用・導入コンサルティング、②AI受託開発、③AI人材育成支援の3つです。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
AIエンジニアが数あるアーキテクチャ・モデルから最適なものを選定し、PoCから本番運用まで一貫してサポートを提供します。
ChatGPTなどの大規模言語モデル(LLM)技術を中心に、顧客の課題に合わせて最適なAIソリューションを提案しています。
2024年9月には生成AIによる社内データの活用支援としてRAGコンサルティングもリリースし、サービスを拡充しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
特徴として、外資系コンサルティングファーム出身者を中心としたビジネス視点と、東京大学および国内外IT企業出身の技術者による高度な技術力を組み合わせた総合的なアプローチを取っています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
魅力ポイント
AIスタートアップで自由な開発環境と技術力向上を実現

Polaris.AIの技術的な魅力は、経験豊富なエンジニアによる最適なアーキテクチャ選定と実装力です。
2024年4月時点の情報によると、AIエンジニアが数あるアーキテクチャやモデルから最適なものを選定し、複数のプロトタイプを迅速に開発・評価する体制を整えています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
また、働く上での魅力として、2024年12月時点では裁量が大きく好きな技術に挑戦できる自由な環境があり、月1回の作業会や週1回の勉強会など技術力向上のための取り組みが充実しています。
さらに、メンバー同士のコミュニケーションを重視し、BBQなどのイベントを定期的に開催するなど、和気あいあいとした雰囲気の中で働くことができます。note(ノート)