AIデータアナリティクスエンジニア
株式会社CoLab
-
¥4,000,000 - 18,000,000
-
Kanagawa
-
11 to 100
-
Company Homepage
事業概要
人の動作を完璧に再現する産業用ロボットで製造業の未来を切り拓く

この会社の事業は、工場の組立工程における自動化を実現する自律制御ロボットの開発・販売です。
2024年2月時点で、AI Servo Robot Systemという独自の自律型AIとビジュアルサーボ、センシングサーボを組み合わせた自律制御ロボットの本格販売を開始しました。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
このシステムは人間の動作を模倣するアプローチを採用しており、カメラキャリブレーションを不要とする画期的な技術を実現しています。
特に高精度な作業が求められる組立工程において、従来は人の目や手作業でしか対応できなかった工程を完全自動化することが可能です。
2015年の創業以来、製造業における過酷な単純作業からの人々の解放と製造業サプライチェーン変革を目指し、研究開発から直販営業まで一気通貫でAIロボットを顧客へ提供しています。note(ノート)
開発体制としては、川崎のオフィスを拠点に研究開発チームが実機を用いた開発を行う一方、コンサルティングチームが全国の顧客先で導入支援を行っています。
2024年からは大手メーカーへの本格的な製品提供を開始する予定です。note(ノート)
魅力ポイント
人間の動作を模倣する革新的なロボット開発で、製造業の未来を切り拓く

イノベーティブな製造業の自動化を実現する技術として、カメラキャリブレーション不要の独自アーキテクチャを採用しています。
2024年4月時点の情報によると、人間の動作を模倣する独自のアプローチにより、これまで人間にしかできなかった高精度な組立作業を自動化することに成功。
CTOの山本氏が語るように、人間が座標を意識せずに行う作業を言語化し、機械で実現するという画期的な手法を確立しています。note(ノート)
また、2023年12月時点では、工場における過酷な単純作業からの人々を解放し、製造業のサプライチェーン変革を実現するビジョンを掲げており、画像処理、センサ、自律制御ロボット、AIなどの最先端技術を組み合わせた開発を進めています。note(ノート)
働く環境としては、2024年2月時点で、研究開発チームは川崎オフィスを拠点に実機検証を含めた開発に取り組み、コンサルティングチームは全国の顧客先で活動するなど、自律性を重視した柔軟な働き方を実現しています。note(ノート)