LabBase Plus celebrates pride
This is your last remaining job offer view. Please register to continue browsing.

プライバシーテックエンジニア

株式会社Acompany

Duties

Confidential Computing・プライバシー保護技術の研究開発に従事し、新しい技術アプローチを検討・実装します。未知の問題に対して、暗号化されたデータを安全に処理する革新的な技術を開発し、プロダクト化を目指します。具体的には、Linux環境でのPython/C++を用いたハードウェアおよびミドルウェア開発、Intel SGX、AMD SEVなどの信頼できる実行環境(TEE)技術の研究、セキュアなデータ連携のためのアルゴリズム開発を行います。また、既存の技術では解決できない領域に挑戦し、新しいアーキテクチャを考案し、実際に動作するソフトウェアとして実装・検証します。

Requirements

・Linux 環境で Python/C/C++を用いたハードウェア、ミドルウェアに関わる開発の経験 ・Webアプリケーションのバックエンド開発経験 ・日本語でのコミュニケーションスキル (JLPT N2またはそれと同等の水準、目安として日本語で会議が行える水準。テキストコミュニケーションは英語でも可。) ・暗号理論、ソフトウェアセキュリティに関する研究経験またはミドルウェア・Karnel・OSのレイヤーまで関わる開発経験、またはブロックチェーンの開発経験、またはソフトウェアセキュリティ領域のプロダクト開発またはCSIRTとしての経験

Welcomed Skills

・コンピュータサイエンス領域の博士号またはそれに相当する研究経験 ・TEEまたはハードウェアセキュリティに関連する開発・研究経験 ・セキュリティ関連ハッカソン、CTF等のコンテストの参加経験 ・OSSの開発経験 ・GPUを用いた開発経験 ・AIシステムの開発経験

*Data presented in this article may be outdated. If you notice a discrepancy in our data, please notify us on our contact page, here following this link.