情報システムエンジニア
株式会社はてな
-
101 to 1,000
-
Company Homepage
事業概要
SaaS型サーバー監視からCMSまで、幅広いB2Bソリューションを展開

はてなの事業は2024年時点で以下の主要なサービスを展開しています。
コンテンツプラットフォーム事業として、1,247万人の登録ユーザーを持つはてなブックマーク(ソーシャルブックマークサービス)やはてなブログを運営しています。
法人向けソリューション事業として、サーバー監視サービスのMackerel(マカレル)を提供し、複雑なサービス環境を俯瞰的に管理可能なSaaS型サービスとして多くの大手企業に採用されています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
また、CMSソリューションとして、2014年から提供していたはてなブログMediaをリブランドした はてなCMSを2025年2月より提供開始し、コーポレートサイトやLPなど様々なWebサイトを手軽に制作できる機能を実装しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
さらに新規事業として、インタビューデータの分析を支援する生成AI活用サービスtoittaを2024年10月に正式リリースし、デザインリサーチやマーケティングリサーチの効率化を支援しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
魅力ポイント
生成AIとクラウド技術を駆使した先進的なソリューション展開

この会社の魅力は、以下の3つにまとめられます。
1つ目は、生成AIを活用した発話分析ソリューション toitta の開発に見られる最新技術への積極的な取り組みです。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2つ目は、SCSKなど大手企業に採用される信頼性の高いサーバー監視サービス Mackerel の提供実績です。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
3つ目は、はてなCMSに代表される、使いやすさと安全性を両立したプロダクト開発力です。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2024年7月時点で1,247万人の登録ユーザー数を持つプラットフォーム事業の経験を活かしながら、企業向けソリューションを展開しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES