システムコンサルタント
シンプレクス株式会社
-
¥8,000,000 - 15,000,000
-
Tokyo
-
Under 10
-
Company Homepage
事業概要
金融・保険システムとAIリモートワークソリューションで業界をリード

この企業の事業は、2021-2022年の情報に基づき、主に2つの分野で展開しています。
1つ目は金融・保険システム開発事業で、マネーパートナーズの暗号資産CFD取引システム構築や、SBI生命の保険数理システム構築、SBI損保のがん保険向け基幹システム刷新など、金融機関向けの大規模システム開発を手がけています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2つ目はリモートワークAIソリューション事業で、WEBカメラとAIを活用して盗撮・なりすまし・覗き見等の不正を検知するセキュリティソリューションを提供しており、NTTグループなど大手企業での採用実績があります。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
魅力ポイント
金融テクノロジーとリモートワークソリューションで業界をリードする実績

2021年から2022年の情報によると、暗号資産CFD取引システムの構築やSBI生命の保険数理システムの構築など、金融テクノロジー分野での高度なシステム開発実績があります。出典
また、NTTグループやNTTビジネスソリューションズとの提携により、高セキュリティなリモートワークAIソリューションを展開し、金融機関を中心とした在宅勤務支援で業界をリードしています。出典
特筆すべき技術力として、SBI生命のシステム再構築では約6ヶ月での短期間導入を実現し、契約統計データの計算処理能力を現行システム比で70倍以上に向上させました。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
Duties
保険業界のデジタル化を推進するため、生損保領域における包括的なシステムコンサルティング業務を担当します。具体的には、保険会社の基幹システムをオープン系技術で刷新し、保険業務のデジタルトランスフォーメーションを支援します。個別の保険会社のビジネスモデルに深く踏み込み、UI/UXの改善、申込手続きのWeb化、新契約引受、契約管理、収納、保全、支払いなど幅広い領域のシステム改革に携わります。単なるシステム開発にとどまらず、業務改善提案や次世代基幹パッケージの構築を通じて、保険業界全体の課題解決と未来づくりに貢献します。
Requirements
・生損保領域における業務知見
・生損保系事業会社におけるIT企画/PJを専任で推進したご経験、もしくはITベンダーでの生損保PJのご経験
・システム開発経験2年以上