組み込みソフトウェアエンジニア
株式会社パワーエックス
-
¥7,000,000 - 10,000,000
-
Tokyo
-
101 to 1,000
-
Company Homepage
事業概要
次世代の電力インフラを支える革新的な蓄電システムと再生可能エネルギーソリューション

この会社は、大型定置用蓄電池と洋上浮体式蓄電施設を主力事業とするスタートアップ企業です。
2021年3月に設立され、232億円の資金調達に成功しています。note(ノート)
メイン製品である大型定置用蓄電池 Mega Power は、20ftコンテナサイズで約5MWhの蓄電容量を持ち、2025年に新製品として Mega Power 2 と Mega Power JP を発表予定です。note(ノート)
また、日本の深海での洋上風力発電における送電問題を解決するため、蓄電池を搭載した電気運搬船の開発にも取り組んでおり、相模湾での実証実験を計画しています。note(ノート)
2025年には福岡県大牟田市と長崎県大村市で系統用蓄電システムの導入が予定されており、それぞれ8,226kWhの蓄電容量を持つMega Powerが設置される予定です。出典
魅力ポイント
最先端の蓄電システムと革新的なエネルギーマネジメントで未来を切り開く

この会社の魅力は大きく3つあります。
1つ目は、独自開発の大型定置用蓄電池Mega Powerシリーズを持ち、特にMega Power 2は従来比約1.8倍のエネルギー密度を実現する革新的な製品を展開していることです。note(ノート)
2つ目は、設立からわずか3年で232億円の資金調達に成功し、岡山県玉野市に国内生産拠点を確立、自社開発のハードウェアとソフトウェアを組み合わせた高度な電池制御技術を持っていることです。note(ノート)
3つ目は、2025年1月時点で既に大手企業との実績があり、NCSアールイーキャピタルからの系統用蓄電所パッケージの受注や、ニシム電子工業との協業による高圧パッケージシステムの提供を開始していることです。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
Duties
蓄電池製品の開発に従事し、マイクロコントローラを活用した組込みシステムの設計と実装を行います。主な業務は、UART、SPI、I2C、ADC、PWMなどの周辺機器ドライバーの開発、デバイスのデータシートに基づく詳細な仕様設計、ハードウェアチームとの緊密な連携によるソフトウェアテストとデバッグ、リアルタイム制御システムの最適化などが含まれます。また、周辺機器の特性を深く理解し、高性能かつ信頼性の高い組込みソフトウェアの開発に取り組みます。英語環境での業務も想定されるため、技術文書の読解や国際的なコミュニケーション能力も求められます。
Requirements
・マイクロコントローラを使用した組込みシステムの開発経験
・周辺機器ドライバー(UART、SPI、I2C、ADC、PWM等)の設計および実装スキル
・デバイスのデータシートやリファレンスマニュアルに基づく仕様設計能力
Welcomed Skills
・ハードウェアチームと連携したソフトウェアのテストとデバッグ経験
・リアルタイム制御とパフォーマンス最適化スキル
・英語コミュニケーション能力