データエンジニア
イタンジ株式会社
-
¥5,500,000 - 7,500,000
-
Tokyo
-
101 to 1,000
-
Company Homepage
事業概要
不動産業界のDXを加速させる賃貸管理プラットフォームとシステム連携の強化

イタンジの主力事業は、賃貸物件への入居申込と募集情報を即座に同期させる不動産業者間サイト「ITANDI BB」です。
2025年1月時点の情報では、首都圏(1都3県)の仲介会社が物件情報収集時に利用するツールとして、国土交通大臣が指定した不動産流通機構レインズに次いで活用されています。
物件確認、内見予約、入居申込、家賃債務保証会社・保険会社への審査、重要事項説明、契約の一連の業務をオンライン上で一気通貫に行うことが可能です。
また、サービス提供を通じた電子入居申込数は年間約107万件、電子契約件数は年間約30万件に上り、入居申込・賃貸借契約関連書類等のペーパーレス化により年間約1,135万枚の紙の削減を達成するなど不動産業界のDXを推進しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
また、2025年1月より、リアルタイム業者間サイト「ITANDI BB」を含む、不動産管理会社および不動産仲介会社向けに提供しているすべての賃貸業務システムへ、既存のIdPを経由しSAML認証を用いたSSOに対応するオプション機能の提供を開始し、ログインの利便性向上とセキュリティ強化を実現しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
魅力ポイント
業界を変革する技術力と人材育成で急成長するVertical SaaS企業

この会社の魅力的なポイントは以下の3つです。
1つ目は、不動産業界に特化したVertical SaaS企業として、テクノロジーと不動産業界の深い理解を組み合わせた独自のサービス開発力です。
申込受付くんは仲介会社からの利用率93%を誇り、業界No.1のシェアを獲得しています。note(ノート)
2つ目は、ARRが28.3億円でYoY+55%成長、事業利益YoY+176%と高い成長性と収益性を両立している点です。
特に2021年以降は組織が急拡大し、デジタル化が遅れていた不動産業界の変革を牽引しています。note(ノート)
3つ目は、コンプリート人材(テクノロジーと不動産業界の両方に精通した人材)の育成に注力している点です。
長期的な視点で人材育成を行い、業界変革を担える専門人材を輩出することで、企業としての差別化を図っています。note(ノート)