クラウド事業責任者
株式会社ELEMENTS
-
¥10,000,000 - 20,000,000
-
Tokyo
-
11 to 100
-
Company Homepage
事業概要
AIと画像認証で社会インフラを創造する研究開発組織の全貌

この会社の事業は、顔認証やeKYC、生成AIなど画像処理技術を活用したプロダクト開発が中心です。
2024年2月時点で全従業員の約75%にあたる約60名の技術者が在籍し、R&Dグループを中心に高度な技術開発を行っています。note(ノート)
主力プロダクトのLIQUID eKYCは身元確認サービスとして業界シェア5年連続No.1を獲得し、2024年2月には累計本人確認件数4000万件を突破。
また新規事業として独自のGPUクラウドサービスの開発にも着手し、国産クラウドインフラの構築を目指しています。出典
組織構造としては、LiquidやIDEAL、MYCITYなど5つのグループ会社を持ち、エンジニア、デザイナー、リサーチャー、QA、アノテーションなど職種別の組織構成となっています。
各プロダクトチームが自走しながら、R&Dグループが技術の横断的活用を促進する体制を取っています。note(ノート)
魅力ポイント
テクノロジーで社会インフラを創造する研究開発チームの魅力

この会社のR&Dグループは、社会課題解決に向けて研究開発と事業化を一体で進める特徴的な組織です。
2024年現在、9名体制で画像認識技術やAIを活用した製品開発に取り組んでいます。
具体的には、顔認証による本人確認サービスeKYCや画像生成AI、GPUクラウドインフラなど、社会インフラとなりうる技術開発を手がけています。
研究開発と事業を分けずに推進することで、膨大な実データに基づいた技術開発と迅速な事業化を実現。
例えば、顔認証サービスは累計4000万件の本人確認実績があり、eKYC市場で5年連続シェアNo.1を獲得しています。note(ノート)
また、GPUに特化したクラウドインフラの開発など、新たな社会インフラの創造にも挑戦しています。note(ノート)
研究開発組織でありながら、事業とのつながりが強く、開発した技術が社会で活用される手応えを直接感じられる環境が特徴です。note(ノート)