アナリティクスエンジニア
Ubie株式会社
-
¥6,000,000 - 12,000,000
-
Tokyo
-
101 to 1,000
-
Company Homepage
事業概要
AIを活用した医療プラットフォームで人々の健康に貢献

この会社の事業は、テクノロジーで人々を適切な医療に案内することをミッションに、主に2つの柱があります。
1つ目は症状から適切な医療へと案内する症状検索エンジン「ユビー」(2024年4月時点で月間700万人以上が利用)で、生活者の適切な医療へのかかり方をサポートする受診支援サービスです。note(ノート)
2つ目は医療機関向けサービスパッケージ「ユビーメディカルナビ」で、問診業務効率化を図る「ユビーAI問診」や認知向上をサポートする「ユビーリンク」などを提供しており、2024年4月時点で全国47都道府県・1,700以上の医療機関で導入されています。
この2つのサービスは、同じミッションのもと医療機関の中と外をつなぎ、人の病気の発症から治癒まで寄り添うことを目指しています。note(ノート)
また2024年5月からは、これらのサービスに加えて、複数の生成AIを活用し病院内のさまざまな業務効率化を支援する「ユビーメディカルナビ 生成AI」を開始しています。note(ノート)
魅力ポイント
技術と医療の融合で進化を続ける開発現場

医療AIを開発するUbieの技術面での魅力は、以下の3点にまとめられます。
2024年時点で、第一に最先端のAI技術を活用した基盤開発に取り組んでいます。
内製の生成AIツール「Dev Genius」を用いて、ダッシュボード開発やデータパイプライン開発を効率化しており、技術的なチャレンジを積極的に行っています。note(ノート)
第二に、エンジニアが主体的に意見を発信できる文化があり、プロダクトに関わる全員が事業価値の高い開発について活発に議論を交わしています。
また、slackのprivate channelを最小限に抑えることで、情報共有がスムーズな環境を実現しています。note(ノート)
第三に、医師とエンジニアが密接に連携し、医療×テクノロジーの領域で新しい価値を生み出し続けています。
社内には複数の現役医師がおり、技術と医療の両面から質の高いプロダクト開発を可能にしています。note(ノート)