機械学習エンジニア
アスタミューゼ株式会社
-
東京都
-
11名〜100名
-
企業ページ
■会社情報
アスタミューゼは、データを活用して社会課題を解決し、新規事業の創出を支援するコンサルティング企業です。自社開発のSaaSサービス「InnovationCapital Pathfinder(ICP)」を通じて、企業のイノベーションと価値向上を支援しています。独自のデータドリブンアプローチで、顧客の新規事業創出プロセスを革新的に支援しています。■仕事内容
機械学習や深層学習を実ビジネスに活用するサービス開発やデータ基盤構築に携わり、他部門と連携しながら、ソリューションやサービスの開発を行います。Python, Scalaを使用し、Linux, Google Cloud Platform, Dockerなどの環境で開発を行い、自然言語処理、画像認識技術、最適化アルゴリズムの知識や経験を活かして、イノベーション支援事業におけるAI・機械学習技術の応用やアルゴリズムの開発を担当します。■募集概要
機械学習や深層学習を実ビジネスに活用するサービス開発やデータ基盤構築に携わります。他部門と連携しながら、ソリューションやサービスの開発を行います。具体的な業務には、お客様の社内外のデータ収集および統計解析に適した形への集計・加工処理、弊社サービスにおける機械学習の応用、多様なフォーマットのコンテンツを適切にクライアントへ届けるためのアルゴリズムの開発、ビジネス課題に応じた効果的な統計解析手法の選定などが含まれます。開発手法としては、PythonやScalaを使用し、LinuxやGoogle Cloud Platform、Dockerを利用したサーバー環境での開発が行われます。また、BigQuery、PostgreSQL、MongoDB、HBase、MetabaseなどのデータベースやHadoop、Sparkなどのミドルウェア、scikit-learn、PyTorch、TensorFlow、transformers、numpy、pandas、RAPIDSなどの機械学習ライブラリを活用します。勤務地は本社があり、フレックスタイム制での勤務が可能であり、通勤手当や健康保険、厚生年金保険などの福利厚生も提供されます。
■必須スキル
・自然言語処理、画像認識技術、最適化アルゴリズムのいずれかの分野に関する知識・能力と、研究やビジネス、プロダクト開発に適用した経験
・機械学習、データ構造の知識
・プログラミング(主にPython)、数学、統計学、深層学習、機械学習に関する知識及び経験
■歓迎スキル
・理工学系の分野で高い専門性をお持ちの方
・機械学習・自然言語処理・コンピュータサイエンス・数学・数理科学・物理学などにおいて研究・開発経験のある方
・上記の関連分野で論文誌もしくは国際会議での発表経験
・事業/ビジネスを理解した上で社内横断またはクライアント向けに分析・提案ができること