MLOpsエンジニア
株式会社LayerX
- 101名〜1,000名
- 企業ページ
■会社情報
株式会社LayerXは、すべての経済活動のデジタル化を目指し、AI・LLM事業部において生成AIプラットフォーム「Ai Workforce」を開発・提供しています。このプラットフォームは、AIを業務に溶け込ませることをコンセプトにしており、幅広い業界のエンタープライズ企業と連携し、実証実験を経てプロダクトとして導入されています。大規模言語モデル(LLM)の技術を活用し、業務での実用性を高めるUXの実現を目指しています。■仕事内容
MLOpsエンジニアとして、機械学習に関連するオペレーションの改善やデータ基盤の構築、モデルの効果検証、OCRコア部分の開発など幅広い業務に携わります。また、サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築をリードし、チームを率いてプロジェクトを推進する経験が求められます。■募集概要
MLOpsエンジニアとして、SaaS+Fintech領域における圧倒的に使いやすいプロダクトを届けるために、以下の業務を担当します。体験を向上する機能の開発や運用、継続的モデル改善のためのデータ基盤の構築およびデータ整形、特徴量エンジニアリングといった前処理、認識精度の効果検証および精度のモニタリング、文字列検出、文字認識、自然言語処理などを活用したOCRコア部分の開発、推薦や自然言語処理などを活用した「手入力ゼロの業務処理」を支える機能の開発、決済システムを支える機能の開発などの業務を行います。また、技術選択やアーキテクチャ設計・構築、プロダクト全体設計、商用サービスのバックエンドAPIの設計、DB設計、大規模サービスのインフラ設計、運用、構築などの経験が求められます。さらに、チーム間で垣根を作らず、顧客に価値を届けるために自チームのみならずプロダクト、マーケ、セールス、CSチームと共に結果責任を共有し、積極的に技術や知識を身につけ、顧客の声を聴き、フィードバックを積極的に行う姿勢が求められます。登録すると生成AIが圧倒的に詳しくこの求人を解説します。
LabBase転職に登録すると...
- すべての求人が見放題
- 生成AIを活用した詳細な企業リサーチが可能
- 企業から面接やカジュアル面談のスカウトが届く
新規登録は簡単2分で登録完了します。
株式会社LabBase
創業2年半で東証マザーズに上場したGunosyの元CEO福島氏が全ての経済活動のデジタル化を目指し創業。CTOは同じく元GunosyCTO松本氏。各方面から優秀な人材が集まっている