データサイエンティスト
株式会社コードタクト
-
11名〜100名
-
企業ページ
この会社の事業概要
ICTを活用した協働学習支援で教育革新を目指す

この会社の事業は、授業支援クラウド「スクールタクト」と企業向けジョブトレーニング支援クラウド「チームタクト」の2つを主軸としています。
スクールタクトは、2024年9月時点で全国2,500校以上、100万ID以上の導入実績を持つ授業支援クラウドで、教師と生徒が同じ画面を共有しながら協働学習を行えるプラットフォームです。note(ノート)
チームタクトは、企業向けのリフレクション・マネジメントシステムで、Off-JTやOJTを効果的にサポートし、オンライン研修や業務の振り返り支援、グループ対話を通じた内省の深化、AIによるフィードバックなどの機能を提供しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
両サービスとも、最先端のICTを活用して協働学習を支援し、学習者の主体的な学びを促進することを目指しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
この会社の魅力ポイント
教育現場と企業をつなぐ協働学習プラットフォームの革新者

2024年9月時点での実績として、スクールタクト(学校向け授業支援クラウド)は全国2,500校以上、100万ID以上の導入実績があります。note(ノート)
チームタクト(企業向けジョブトレーニング支援クラウド)は大手企業を中心に導入され、第20回日本e-Learning大賞でDX新入社員育成特別部門賞を受賞するなど、高い評価を得ています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
また創業メンバーは全員がエンジニアで、エンジニアとしての技術力と教育現場での経験を活かした独自のプロダクト開発を行っており、2020年にはNTTコミュニケーションズの連結子会社となり、事業基盤を強化しています。note(ノート)
■募集概要
スクールタクトのサービス向上と利活用拡大のために、教育総研チームで教育工学の知見を活かした研究および分析業務を行います。主な業務は、実証研究における調査方法の立案、サービス開発に向けたデータ分析、教育工学の観点からの機能提案などです。週次定例会議で新規タスクの確認や進捗管理を行い、チーム内で相互に情報共有と意見交換を行います。具体的には、実証研究データの分析、新機能開発のための調査、教育現場のICT活用に関する研究などを自律的に進めます。自然言語処理やデータマイニングなどの技術を用いて、教育サービスの改善や新機能創出に貢献する研究活動を行います。
■必須スキル
・ICTを活用した教育実践研究に関心がある
・教育工学・情報工学系の研究室所属経験またはそれと同等のスキル
■歓迎スキル
・自然言語処理、ネットワーク理論、CSCW、データマイニング、ICT利活用などを研究テーマにしている
・Pythonの使用経験がある(自然言語処理の経験があるとなお良い)
・学校や学習塾でのインターンシップやアルバイトなどの経験がある
・教員免許を所持している