リードバイオインフォマティシャン
株式会社Molcure
- Python
- Machine Learning
- Docker
- C++
- Git
- Go
- Rust
- Spark
- Artificial Intelligence
- Bioinformatics
- MPI
- Unix/Linux
- molecular engineering
- laboratory automation
- Sequence Analysis
- BLAS/LAPACK
- Next Generation Sequencing (NGS)
- 山形県
- 11名〜100名
- 企業ページ
■会社情報
当社は、人工知能、進化分子工学、および実験室の自動化を活用した抗体およびペプチドのための薬剤探索プラットフォームを提供しています。また、これらの技術を活用し、製薬およびバイオテクノロジー企業との共同研究開発パイプラインの構築を行っています。■仕事内容
バイオ医薬品分野における新規研究開発に従事し、進化分子工学、NGS、人工知能を活用した新規ペプチド・抗体医薬品分子設計技術の開発に携わります。具体的な業務には、バイオロジー、ロボティクス、AIを統合したプロジェクトのデザイン、バイオインフォマティクスデータ作成基盤の構築・維持、プロジェクトチームとの協力による要件収集、仕様作成、フィードバック取集、助成金、プロトコル、報告書、原稿の作成支援などが含まれます。また、開発チームを主導して計画、実行、提供し、重要なマイルストーンと期限を守る能力が求められます。この企業 / 求人に関するメディア
すべての情報を見るには
ユーザー登録が必要です。
LabBase転職に登録すると...
- すべての求人が見放題
- 最先端求人リストの新着求人をメールでお知らせ
- 企業から面接やカジュアル面談のスカウトが届く
新規登録は簡単2分で登録完了します。
この会社・ジョブについてのコメント
加茂 倫明
株式会社LabBase(ラボベース)
株式会社LabBase(ラボベース)
独自の実験・AI技術を用いてバイオ医薬品の特性(親和性、特異性、E. coliにおける増殖バイアス、免疫原性、etc)を予測するAIシステムを提供。進化分子工学実験技術に強み。
株式会社LabBase(ラボベース)
独自の実験・AI技術を用いてバイオ医薬品の特性(親和性、特異性、E. coliにおける増殖バイアス、免疫原性、etc)を予測。小野薬品工業やケミファなどと提携して事業推進。