募集強化中
自然言語処理エンジニア
株式会社オルツ
-
¥800万 〜 1200万
-
東京都
-
11名〜100名
-
企業ページ
仕事内容
大規模言語モデル(LLM)の研究開発に従事し、オルツ独自のLHTMシリーズの言語モデル改良や、altBRAINのような対話型AIプラットフォームの性能向上に取り組みます。具体的には、自然言語処理技術を活用して、AIの言語理解と生成能力を高める研究を行います。AI GIJIROKU(会議自動文字起こしツール)の精度向上、alt Talkの組み込み型AI会話エンジンの洗練、複数のAIモデルをAPI経由で利用可能なalt developerプラットフォームの機能拡張などを手がけます。また、企業のAIソリューション開発における技術コンサルティングや、最新の自然言語処理技術を活用した革新的なAIプロダクトの企画・開発も担当します。会社情報
オルツは、P.A.I.(パーソナル人工知能)の開発を行い、労役から人類を開放し、自由の価値を向上させるテクノロジーを提供しています。P.A.I.を活用したAIソリューションを展開し、会議自動文字起こしツールやAIコールセンターなど、効率的な働き方を実現するサービスを提供しています。この企業 / 求人に関するメディア
ユーザー登録で
よりマッチした求人が見つかる
LabBase転職とは
技術求人に特化した
「パーフェクトサーチ生成AI」です。

膨大な求人から今までできなかった柔軟な条件の検索を。
- 株式会社LabBaseについて詳しく教えて
- 自分の経歴に合った企業を教えて
- LLMモデル開発をしている企業を探したい
- 画像認識企業で独自のデータ/デバイスを持つ企業を探したい
- 無機化学領域でマテリアルズインフォマティクスを活用したい
新規登録は簡単1分で登録完了します。
この会社・ジョブについてのコメント

株式会社LabBase データサイエンティスト
数兆パラメータ規模のLLMを開発。20兆トークン以上の事前学習データの構築や量子化&エッジ処理によるコスト減など幅広いアプローチで精度/コスト/スピードともに世界最高峰を目指す。
Spiral Capital株式会社
自分のデジタルクローン/Personal AIを作って仕事をさせる未来を目指す。研究開発した技術を切り出してSaaSとして提供。AI GIJIROKUが高成長中。独自LLMも開発。