募集強化中
マテリアルズインフォマティクスを活用した電池材料/セル開発エンジニア
パナソニック エナジー株式会社
-
大阪府
-
10,000名以上
仕事内容
マテリアルズインフォマティクスを活用し、次世代二次電池の材料/セル開発に従事します。具体的な業務には、第一原理計算やマテリアルズインフォマティクスを活用した材料物性・電池特性の予測、電池開発への適用、新規電池の開発、実験業務、計算業務などが含まれます。また、世界最先端の電池開発を担い、商品量産化で世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます。さらに、電池業界の技術革新を先導し、自身の電池材料/電極/セル関連スキルを高いレベルで向上させることができます。会社情報
ユーザー登録で
よりマッチした求人が見つかる
LabBase転職とは
技術求人に特化した
「パーフェクトサーチ生成AI」です。

膨大な求人から今までできなかった柔軟な条件の検索を。
- 株式会社LabBaseについて詳しく教えて
- 自分の経歴に合った企業を教えて
- LLMモデル開発をしている企業を探したい
- 画像認識企業で独自のデータ/デバイスを持つ企業を探したい
- 無機化学領域でマテリアルズインフォマティクスを活用したい
新規登録は簡単1分で登録完了します。
株式会社LabBase
テスラのバッテリー開発パートナーとしても有名な、EV向け電池業界で技術革新を起こすパイオニア。次世代二次電池の容量や特性を飛躍的に向上させる新技術創出のためMIを用いる。