AIインフラエンジニア
HPCシステムズ株式会社
-
¥450万 〜 750万
-
東京都
-
11名〜100名
-
企業ページ
この会社の事業概要
ハイパフォーマンスコンピューティングと産業用システムのトータルソリューションプロバイダー

この会社の事業は、主にHPC(High Performance Computing)事業とCTO(産業用コンピューター)事業の2本柱で構成されています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
HPC事業では、科学技術計算用の高性能コンピュータとシミュレーションソフトウェアの販売、システムインテグレーション、プログラムの並列化・高速化サービス、計算化学ソフトウェアの開発・販売、創薬研究開発支援などをワンストップで提供しています。
2024年5月からは水冷式HPC-AIシリーズを展開し、オフィス環境でも利用可能な静音性と高性能を両立したAI研究開発向けワークステーションの提供を開始します。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
CTO事業では、工場生産設備や製造装置、検査装置など、産業用コンピュータやエッジコンピュータの開発から保守サポートまでを手がけており、最近では自己位置測位システムNaviStartの開発や、モーションコントロールボード対応の産業用コンピューターなど、産業のデジタルトランスフォーメーションを支援する製品・サービスを展開しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
この会社の魅力ポイント
最新技術を結集した研究開発環境と産業向けソリューションの提供

ハイパフォーマンスコンピューティング分野のニッチトップ企業として、世界最高水準の技術開発環境を提供しています。
2024年5月発売予定の水冷式HPC-AIシリーズは、最新のGPU技術を活用しながら静音性と高性能を両立させた画期的なシステムです。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
また、科学技術計算用高性能コンピュータやシミュレーションソフトウェアの販売から、ディープラーニング環境構築、プログラムの並列化・高速化サービスまで、研究開発に必要な要素をワンストップで提供しています。
さらに2024年10月からは、SLAM技術とローカル5Gを組み合わせた自己位置測位システムNaviStartの提供を開始し、産業DXの実現を支援します。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
株式会社LabBase
HPCサーバー、ストレージ、ネットワーク、ソフトウェアなどの販売・コンサルティング、システム構築・運用、アプリケーション開発など、HPCに関わるあらゆるサービスを提供。