LabBase転職はプライド月間をお祝いする

募集強化中

機械学習リサーチャー(LLM)

株式会社ACES

仕事内容

機械学習リサーチャー(LLM)として、生成AIを中心とした最先端技術の研究・開発を行います。具体的には、自然言語処理や大規模言語モデル(LLM)、RAG技術を用いて、非構造化データを構造化し、リアルな業務プロセスに価値を提供するための技術資産の開発を担当します。業務には、技術のサーベイや検証、他部署とのコミュニケーションを通じたドキュメント構造化、フィードバック生成、質問応答生成などが含まれます。また、開発した技術は、営業支援や社内情報活用の機能として実装され、クライアント企業のDX推進に寄与します。アカデミアの知見を活かし、実際のユーザーに価値を届けることを重視し、技術を社会に還元するチャレンジングな役割を担います。

会社情報

株式会社ACESは、アルゴリズムを用いて社会をシンプルにすることを目指すAIスタートアップです。アカデミアの知見を活用し、リアル産業のビジネスシーンをデジタル化することで、複雑さや非効率を排除した社会の実現を目指しています。主にAIアルゴリズムを事業価値に変換するDXパートナー事業と、自社アルゴリズムを活用したソフトウェアサービスを展開しています。

この企業 / 求人に関するメディア

左にスクロールする 右にスクロールする

募集概要

リサーチ部門における、LLM領域に特化した機械学習エンジニア(リサーチスペシャリスト)のポジションです。ACESでは、最先端の画像認識/自然言語処理/音声認識などのAIアルゴリズムを自社技術として開発し、社会実装ニーズを素早く実現するアセットを構築してきました。ChatGPTをはじめとした”生成AI”の台頭を景気として、当社でも"様々な業界における生成AIが組み込まれた未来の業務プロセスの創出"を実現するために、"生成AI"の研究・開発に注力しています。本ポジションでは、当社における"生成AI"領域を中心とした研究・開発を担っていただきます。自然言語処理/LLM/RAGの技術領域を中心としつつ、必要に応じて音声認識技術や画像認識技術といったマルチモーダルな情報も活用いただく想定です。また、単に最先端の技術を研究・開発するリサーチポジションというよりも、「実際のユーザーに価値をどう提供するのか?」というイシューに向き合い、自社データ基盤やシステムと組み合わせて、技術を社会に価値として届けることを重視できるのが当社のリサーチ部門の最たる特徴です。

ユーザー登録で
よりマッチした求人が見つかる

LabBase転職とは
技術求人に特化した
「パーフェクトサーチ生成AI」です。

検索画面の要素

膨大な求人から今までできなかった柔軟な条件の検索を。

  • 株式会社LabBaseについて詳しく教えて
  • 自分の経歴に合った企業を教えて
  • LLMモデル開発をしている企業を探したい
  • 画像認識企業で独自のデータ/デバイスを持つ企業を探したい
  • 無機化学領域でマテリアルズインフォマティクスを活用したい

新規登録は簡単1分で登録完了します。

この会社・ジョブについてのコメント