データサイエンティスト
株式会社NTTデータ
-
¥650万 〜 900万
-
東京都
-
1,001名〜10,000名
-
企業ページ
この会社の事業概要
クラウド活用とDXを推進する革新的な技術組織の取り組み
NTTデータの主力事業は2つの軸で展開されています。
1つ目はデジタルペイメント開発室で、2019年の創設以来アジャイル開発やモダン技術を活用した独自のプロダクト開発を行っています。
CAFISやOmni Payment Gatewayなどの決済サービスを中心に、クラウドを活用したシステム開発を手がけています。
2つ目は2024年4月に新設されたプロダクトディベロップメントユニット(PDU)で、ペイメント以外の領域に展開しており、C-Turtleといった温室効果ガス排出量可視化プラットフォームなどを開発しています。
特徴的なのはSRE/CCoEチームの存在で、全社のクラウド活用推進を担当し、Digital Platformの提供と技術コンサルティングを行っています。
2024年11月にはクラウドネイティブ開発企業のスリーシェイクと資本業務提携を結び、SRE人材の育成やセキュリティ強化を進めています。出典
この会社の魅力ポイント
カーボンニュートラル実現に向けたGHG排出量可視化と次世代IT人材育成の取り組み

この会社の魅力は、以下の3点です。
1点目は2025年1月時点で、GHG排出量可視化プラットフォームC-Turtle FEを開発・展開し、金融機関の投融資先のGHG排出量を高精度で可視化できる技術力を持っています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2点目は、グローバルなサイバーセキュリティ動向を継続的に調査・分析し、最新の脅威や対策について定期的なレポートを発行するなど、高度な情報セキュリティ技術を有しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
3点目は、2023年度には全国で1,779名の子供たちがプログラミング教育に参加するなど、次世代IT人材育成に積極的に取り組んでいます。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
■募集概要
ユーザー登録で
よりマッチした求人が見つかる
LabBase転職とは
技術求人に特化した
「パーフェクトサーチ生成AI」です。

膨大な求人から今までできなかった柔軟な条件の検索を。
- 株式会社LabBaseについて詳しく教えて
- 自分の経歴に合った企業を教えて
- LLMモデル開発をしている企業を探したい
- 画像認識企業で独自のデータ/デバイスを持つ企業を探したい
- 無機化学領域でマテリアルズインフォマティクスを活用したい
新規登録は簡単1分で登録完了します。