AI事業アプリケーションエンジニア
株式会社トゥモロー・ネット
- 東京都
- 11名〜100名
- 企業ページ
■会社情報
株式会社トゥモロー・ネットは、2005年に設立され、ITインフラ事業やSI事業を中心に成長を続けてきました。現在は新規AI事業を本格的に始動し、2022年にAIサービスをリリース。2024年には生成AIと連携したボットサービスを追加し、企業のCX/DX向上を支援しています。急成長する中で、パートナー企業の開拓が重要な役割を果たしています。■仕事内容
AI事業アプリケーションエンジニアとして、コンタクトセンターの会話パターンをAIに落とし込む業務を担当します。具体的には、要件整理、システム設計、アプリケーション実装、テレフォニーシステムとの連携、対話履歴データの分析とメンテナンスを行います。使用する技術にはJavascript、HTML、CSS、SSMLなどが含まれ、AIのクオリティ向上に貢献します。■募集概要
AI事業アプリケーションエンジニアとして、主にコンタクトセンターの会話パターンをAIに落とし込む業務を担当します。具体的には、まずクライアントの要件を整理し、必要な技術要件やAPI、データを設計します。その後、デザイナーが作成したシナリオやUIを基に、Javascript、HTML、CSS、SSMLなどを用いてアプリケーションの実装を行います。また、テレフォニーシステムやCRMツールとの連携を図り、テストを実施します。さらに、対話履歴データを分析し、シナリオの修正や機能追加、STTやNLPのラーニング、TTSのチューニングを行い、AIのクオリティ向上に努めます。このポジションでは、自社サービスのコアメンバーとしての役割を果たし、最先端のAI技術を学びながら、安定したビジネス環境での成長を目指します。登録すると生成AIが圧倒的に詳しくこの求人を解説します。
LabBase転職に登録すると...
- すべての求人が見放題
- 生成AIを活用した詳細な企業リサーチが可能
- 企業から面接やカジュアル面談のスカウトが届く
新規登録は簡単2分で登録完了します。