Research Engineer
SyntheticGestalt株式会社
-
¥800万 〜 1000万
-
東京都
-
11名〜100名
-
企業ページ
この会社の事業概要
分子・生命科学に特化したAI基盤で創薬とバイオ技術革新を牽引

SyntheticGestaltは、2018年設立のライフサイエンス領域に特化したAI研究開発企業です。
主に2つの事業を展開しています。
1つ目は、新薬候補物質発見のためのAI開発事業です。
薬理活性や薬物動態を機械学習で予測し、がんや神経疾患などの治療薬候補を探索する他、リード化合物最適化サービスをSaaS形式で提供しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2つ目は、酵素・タンパク質探索のためのAI開発事業です。
2024年12月時点で、2.5億種類の遺伝子ライブラリーから新規酵素を探索可能な技術を有し、すでにPETボトル分解酵素の新規発見などの実績があります。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2024年3月には10億の化合物情報を学習した分子特化型の基盤モデルをNVIDIA GTCで発表し、さらに経産省・NEDOのGENIACプロジェクトに採択され、100億化合物の4次元情報を用いた基盤モデル開発に着手しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
この会社の魅力ポイント
100億の化合物データを用いた世界最大規模の分子特化型AIプラットフォーム

この会社の魅力的なポイントとして、以下3点が挙げられます。
第一に、2024年時点で世界最大規模となる100億の化合物の4次元情報を用いた革新的な基盤モデルを開発しており、経済産業省・NEDOのGENIACプロジェクトにも採択されています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
第二に、東洋経済の有望ベンチャー100社に選出されるなど、技術力と事業性の両面で高い評価を受けています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
第三に、アサヒグループや東京科学大学との共同研究など、大手企業や研究機関との実績的な連携を積極的に進めており、技術の社会実装を着実に進めています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
■募集概要
ユーザー登録で
よりマッチした求人が見つかる
LabBase転職とは
技術求人に特化した
「パーフェクトサーチ生成AI」です。

膨大な求人から今までできなかった柔軟な条件の検索を。
- 株式会社LabBaseについて詳しく教えて
- 自分の経歴に合った企業を教えて
- LLMモデル開発をしている企業を探したい
- 画像認識企業で独自のデータ/デバイスを持つ企業を探したい
- 無機化学領域でマテリアルズインフォマティクスを活用したい
新規登録は簡単1分で登録完了します。