リード機械学習エンジニア
株式会社Laboro.AI
-
¥850万 〜 1200万
-
東京都
-
11名〜100名
-
企業ページ
この会社の事業概要
先端AI技術をビジネス価値へと昇華させる - 独自のソリューション開発とコンサルティング

株式会社Laboro.AIは、オーダーメイド型のAI・人工知能ソリューション開発およびAI導入コンサルティングを展開する企業です。
2024年1月時点で、アカデミアの先端AI技術をビジネスへとつなぎ届け、業界を問わず企業のコアビジネス改革を支援しています。
同社の特徴的なサービスである「カスタムAI」は、顧客企業のニーズに合わせたオーダーメイド型のAIソリューションを提供し、気象庁気象研究所の竜巻渦探知技術の高度化や、大林組との建造物制振システムの共同特許取得など、様々な分野で成果を上げています。
また、独自の日本語話者音声データセット「Laboro-ASV」の開発・公開や、ファインチューニング技術に関する技術書の出版など、技術開発と知見の共有にも注力しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
この会社の魅力ポイント
アカデミックな技術力と実務を橋渡しする、最先端AI開発の現場

先端的なAI技術の研究開発力とビジネス応用の実績を持つ会社の魅力は、以下の3点にまとめられます。
第一に、アカデミアと産業界をつなぐ高度な技術開発力です。
気象研究所との竜巻検知AIの共同研究や大林組との制振システムの特許取得など、最先端の研究開発プロジェクトを手がけています。出典
第二に、実装重視の技術文化があります。
社内では kaggle や SIGNATE などのコンペティションへの参加を推奨し、データ分析からモデル作成、評価までの実践的なスキル習得を重視しています。note(ノート)
第三に、エンジニアの成長を支援する環境です。
論文やTechブログの調査、API設計、データ分析など、幅広い技術スキルの習得機会があり、少数精鋭のチームで密度の高い開発経験を積むことができます。note(ノート)
■募集概要
担当プロジェクトのメインエンジニアとして、ソリューションデザイナーと連携し、幅広い業界のクライアントに対してカスタムAIソリューションを開発します。主な業務は、ディープラーニングなどの機械学習技術を用いたソリューション開発、プロジェクト提案段階での技術的評価とアドバイス、機械学習エンジニアのプロジェクト監督を行います。具体的には、半導体工場の生産工程最適化、人材紹介クラウドでの検索・推薦システム開発、運輸業界における画像異常検知システムの構築など、様々な産業分野で機械学習技術を活用し、顧客の課題解決に取り組みます。また、エンジニアリング部の組織運営にも携わり、採用、評価、人材育成を通じて組織の成長に貢献します。
■必須スキル
・機械学習を用いた研究開発等の3年以上の経験
・Pythonによる3年以上の開発経験
・理工学系(コンピューターサイエンス、物理学、数学など)の修士/博士の学位
・専門外の技術をキャッチアップした経験
・エンジニア組織の運営、貢献の経験
・メンバーの育成、フォロー経験
・論理的にコミュニケーションを取り、周囲と協調して働ける方
・ビジネスレベル以上の日本語力
■歓迎スキル
・コンピューターサイエンスに関連する修士/博士の学位
・機械学習関連の国際会議や論文誌への投稿
・機械学習全般に関する包括的知識と特定の領域についての専門的知識
・アカデミアでの機械学習技術の指導経験
・ビジネス課題への機械学習技術の適用経験
・リモート環境(オンプレ、AWS等)やコンテナ(Docker)上での作業経験
・GitHubまたはGitLabを活用したコード管理経験
・C++/Go/Rustのいずれかによる開発経験
・機械学習を用いたシステム/サービスの開発経験
・機械学習に関連するOSS開発への参加経験(自身による開発経験を含む)
・MLOpsを活用した経験
・英語でのコミュニケーション能力
・専門外の技術をキャッチアップした経験
・マネジメント、メンバー育成経験
・論理的にコミュニケーションを取り、周囲と協調して働ける方