プロジェクトマネージャー
株式会社Cogent Labs
-
11名〜100名
-
企業ページ
この会社の事業概要
独自生成AIを活用した次世代OCRで文書処理の効率化を実現

Cogent Labsの主力事業は、AI OCRサービス SmartRead の提供です。
SmartReadは、2017年からの7年にわたるAI OCR開発で蓄積したデータを基に、独自の生成AI技術を活用して文書読み取りを行うサービスです。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2023年3月にはインボイス制度対応の請求書読み取り機能をリリースし、事前設定なしで明細や税額等の詳細情報も高精度にデータ化できるようになりました。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2024年にかけては工事見積書や口座振替依頼書、財務諸表など、業界別の専門文書に対応する機能を順次追加しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
また、RPAツールとの連携機能も提供しており、企業のDXを総合的に支援しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
コージェントラボ、独自生成AIであらゆる業種の非定型文書の読み取りを可能に | 株式会社 Cogent Labsのプレスリリースコージェントラボ、次世代AI OCR「SmartRead」においてインボイス制度に対応した請求書の自動読み取り機能をリリース | 株式会社 Cogent Labsのプレスリリースコージェントラボ、次世代AI OCR「SmartRead」に建設・ビルメンテナンス業界向けソリューションパックとして「工事・作業見積書」の自動読み取り機能を追加 | 株式会社 Cogent Labsのプレスリリースコージェントラボ、文書処理の自動化促進に向け次世代AI OCR「SmartRead」とRPAツール「WinActor®」の連携ツールを提供開始 | 株式会社 Cogent Labsのプレスリリース
この会社の魅力ポイント
独自開発の生成AI技術で文書読取の高精度化を実現、国内大手企業との提携も加速

この会社の魅力的なポイントは、以下の3つです。
第一に、2024年5月時点で独自開発の生成AI技術を持ち、7年にわたるAI OCRのデータ蓄積に基づく高精度な文書読取技術を有しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
第二に、トランスコスモスやNTTファイナンスといった大手企業からの出資を受け、事業基盤を強化しながら次世代AI OCR SmartReadを通じて様々な業界のDXを推進しています。出典
第三に、建設、不動産、医療など幅広い業界向けに非定型文書の自動読取機能を開発し、業務効率化に貢献しています。出典
■募集概要
Cogent Labsの次世代AI OCRサービス「SmartRead」の導入を推進するプロジェクトマネージャーとして、顧客への製品提案から導入後のプロジェクト管理まで幅広い業務を担当します。具体的には、プリセールス段階での技術コンサルティング、顧客ソリューションの技術調査、POCリード、提案書作成を行います。システム開発の外部委託時には、ベンダーとの見積もり交渉や価格調整も行います。また、製品開発チームとの技術的なコミュニケーションを通じて、将来の製品ロードマップへの提案や、プロジェクトメンバーの管理とサポートを実施します。ポストセールス段階では、ソリューション提供業務を管理し、円滑かつ効率的な導入を実現することが求められます。
■必須スキル
・プロジェクトマネージャーとして、提案書作成、ソリューションデリバリーの経験・スキルをお持ちの方
・システム開発のプロジェクトマネージャーとしての実務経験5年以上
・アウトソーシングパートナーのマネジメント経験
・社内外との円滑なコミュニケーション能力、必要書類の作成能力(主に日本語)
・システム基盤技術(サーバ、APIを利用した開発、クラウド基盤、非機能要件)に関する基礎知識
・SaaSまたはPaaS製品を用いたソリューション提案および導入経験
・PMPまたは情報処理技術者プロジェクトマネージャ資格保有者(または同等の知識・経験を有する者)
■歓迎スキル
・公共、金融、大企業、中小企業等、幅広いシステム提案・導入経験
・ソリューション導入を支援するコンサルティングスキル
・AI関連システムの導入経験
・AWS、GCP、Azureなどのクラウド基盤構築経験
・英語でのコミュニケーションスキル(文書、口頭)