データサイエンティスト
株式会社truestar
-
¥518万 〜 810万
-
東京都
-
11名〜100名
-
企業ページ
この会社の事業概要
グローバル展開とDX推進を支えるITソリューション企業の事業分析

2024年2月時点での情報をもとに、複数のIT企業の事業内容をまとめると以下のようになります。
アジアクエストは2012年の設立以来、IoT/AIソリューション、Webシステム開発、クラウドインフラ構築などのDX支援サービスを提供し、インドネシアやマレーシアにも拠点を持ち、2021年に東証マザーズに上場しています。note(ノート)
クラスメソッドは2004年設立で、AWSの開発支援・コンサルティングを主軸とし、LINEサービス支援やデータ分析基盤の提供も行っています。note(ノート)
Earth Technologyは2013年設立で、バイリンガルエンジニアによるグローバル向けシステム開発を強みとしています。note(ノート)
フレクトは2005年設立で、セールスフォースと提携し、モビリティ業務最適化クラウド Cariotを提供しています。note(ノート)
この会社の魅力ポイント
データドリブンな意思決定を加速させる技術とノウハウで国内トップクラスの実績を誇る

truestarの魅力は以下の3点です。
第一に、Snowflake Marketplace上での収集・加工済みオープンデータ共有サービス PODBを2021年7月から展開し、2024年5月時点で国内外850を超える顧客に利用されているという国内屈指の実績があります。
第二に、Tableauを始めとしたBIツールによるデータ分析・可視化領域での10年以上の経験と約70社を超える導入実績を持ちます。
第三に、フルリモート前提かつ時短勤務となる主婦エンジニアも多数活躍するなど、柔軟な働き方を実現している点が挙げられます。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
■募集概要
クライアントの複雑な経営課題に対して、統計モデルや機械学習モデルの構築を通じて解決策を提案します。主な業務には、要件定義、プロジェクト設計、データ収集と前処理、分析環境およびMLOpsパイプラインの構築、機械学習モデルの開発、AIプラットフォームへのモデル実装、分析結果の報告などが含まれます。国内大手企業を中心に、3〜6ヶ月程度のプロジェクトに3〜5名のチームで取り組み、既存のETLツールやAIプラットフォームを活用しながら、クライアントの具体的な課題解決に向けて、統計学や機械学習の専門知識を駆使して支援します。
■必須スキル
・数学、統計学、機械学習の知識
・Python/Rを中心としたプログラミングの経験
・データ収集・分析・解析の実務経験
・Python/Rなどの統計学・機械学習ライブラリの活用経験
■歓迎スキル
・Dataiku、SnowflakeなどのAIプラットフォームの活用経験
・クライアントへの提案・コンサルティングの経験
・分析・機械学習モデル構築プロジェクトの企画立案経験
・分析・機械学習モデル構築プロジェクトのリード経験
・Linuxコマンドの知識
・ビックデータに関する知識
・データベースに関する知識
・クラウド・セキュリティ・通信に関する知識