プロダクト企画職
株式会社フェズ
-
¥500万 〜 800万
-
東京都
-
11名〜100名
-
企業ページ
この会社の事業概要
生成AIを活用したリテールデータ分析プラットフォームが新たな進化

この会社のメインプロダクトは、約1億ID分のID-POSデータと連携した国内最大級のリテールデータプラットフォーム「Urumo」(ウルモ)です。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2024年9月時点での最新サービスとして、生成AIを活用した購買データ自動分析機能「Urumo BI」を展開しており、データ分析の専門知識がなくても購買データの分析設計から解釈までを可能にする特徴があります。
主な機能として、おすすめダッシュボード、AIチャット、AI分析があり、小売企業やメーカーのマーケティング担当者、バイヤー、営業担当者などが利用することを想定しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2015年の創業以来、情報(広告)×商品(販促)×売場(店頭)のソリューションを通じて、リテールDXの推進に取り組んでいます。note(ノート)
この会社の魅力ポイント
データプラットフォームの技術力とグローバルな開発体制で小売業界のDXを推進

この会社の主な魅力は以下の3点です。
第一に、リテールデータプラットフォーム Urumo(ウルモ) を開発・運営しており、生成AIを活用した独自のBI機能で購買データの分析を可能にする技術力を持っています。
特許も取得済みです。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
第二に、シリコンバレーで活躍する専門家との協業体制があり、プロダクト開発において世界最先端の知見を取り入れています。note(ノート)
第三に、事業部門と開発部門の垣根が低く、プロダクト開発の考え方が全社に根付いているため、部門を超えて活発なディスカッションができる環境があります。note(ノート)
■募集概要
製造業クライアントへのヒアリングを通じて、品質データを活用したプロダクト開発プロジェクトを推進します。具体的には、ターゲットセグメントの顧客課題を抽出し、ビジネス要件を整理します。プロダクト開発チームと協議しながら、機能・非機能要件を定義し、ローンチカスタマー候補での現場実証テストを実施します。また、顧客からのフィードバックを収集・分析し、開発サイクルを回すとともに、ビジネスモデル確立に向けたプライシング設計とテストマーケティングを行います。市場調査と分析を通じて、ターゲットセグメントの拡大戦略を立案し、新規事業開発に貢献します。
■必須スキル
・長期伴走型セールスエンジニアのご経験2年以上
・製造業向けプロダクトのプロジェクトマネジメントご経験2年以上
・製造業での品質管理・生産技術のご経験2年以上
■歓迎スキル
・画像検査装置や画像検査ソフトウェアの経験
・製造業向けシステム、ソフトウェアの経験
・長期伴走型DXコンサルティングの経験
・開発業務委託、開発支援の経験
・カスタム設計の生産設備メーカーやロボットSIerの経験