LabBase転職はプライド月間をお祝いする
閲覧可能な求人数: 残り⁨3⁩求人 無料登録で無制限に求人を閲覧できます。

Developer Productivity Engineer

株式会社サイバーエージェント

■募集概要

Developer Productivity室(DP室)において、開発生産性を高めるための特命ミッションを担当します。主な業務は、技術者への最高の開発体験を実現し、サイバーエージェントのあらゆる事業開発が本質的な開発に専念できる環境づくりを行います。具体的には、フィーチャーフラグ・ABテストシステム「Bucketeer」と継続的デリバリーシステム「PipeCD」の開発・運用を行い、CAグループ内でのアジリティの高いプロダクト開発を支援します。また、これらのプロダクトをOSSとして公開し、社内外での普及・認知向上に取り組みます。技術的な側面だけでなく、社内や市場のニーズを的確に捉え、本質的に必要な機能や改善点を見出すプロダクトデザインのセンスも求められる重要な役割です。

■必須スキル

・開発者の支援に大きな喜びを感じる方、エンドユーザーではなく開発者向けのソリューションに興味があること ・Webサービスのシステム設計・開発経験3年以上(BtoB,BtoC問わず)※保守・運用のみは不可 ・Webサービス開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザなどの知識があること ・バックエンドアプリケーション設計・開発(言語は問いません) ・RESTFul APIもしくはgRPC APIの設計と開発 ・認証・認可 ・パブリッククラウド AWS, GCPいずれかを活用した開発・運用経験 ・コンテナランタイム、オーケストレーション Docker, Amazon ECS, Kubernetes, GKE ・データストア MySQL, BigQuery, Druid, Redis ・パフォーマンスを最大化するためのDB設計やクエリチューニングの経験 ・CI/CD Jenkins, GitHub Actions, CircleCIといったCI/CDツールの構築・運用経験

■歓迎スキル

・大規模トラフィックをさばくための通信制御、負荷分散などの知識、経験 ・トランクベース開発の運用経験 ・サーバレス技術 AWS Lambda, AWS App Runner, Google Cloud Functions, Google Cloud Run ・SRE領域 TerraformのようなIaC(Infrastructure as a Code)による構成管理 ・SLO, SLA策定 ・負荷試験、キャパシティプランニング ・セキュリティ施策、リスク分析 ・モニタリング(Prometheus, Datadog, Elasticsearch, Grafana) ・DevOps系 CI/CD, GitOps 各種DevOps系SaaSに関する知見 ・Four Keysを活用した開発生産性の可視化、改善アクションの実施経験 ・Go言語での開発経験1年以上 ・OSS開発 自身が主導したOSSプロダクトの開発、OSSへのコントリビュート経験 ・積極的なアウトプット思考 ・技術者にプロダクトを効果的に利用してもらうためのバリューエンジニアリングスキル ・開発コミュニティ運営、勉強会・カンファレンス発表経験

※本募集内容に誤りがある場合、または掲載自体に関してお問い合わせをされたい場合は、こちらよりお問い合わせください。