データサイエンティスト
シンクサイト株式会社
-
東京都
-
11名〜100名
-
企業ページ
この会社の事業概要
次世代型AI細胞分析装置で創薬革新を目指す

シンクサイトは2016年の設立以来、独自のGC技術(Ghost Cytometry)を用いたAI駆動型の次世代細胞分析分離装置VisionSort™を開発しています。
2023年6月に販売を開始したVisionSort™は、先端イメージング技術、機械学習、マイクロ流体技術を組み合わせ、従来は難しかった単一細胞からの情報量と分離スピードの両立を実現しました。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2024年現在、大手製薬企業やバイオテック企業、研究機関への納入が進み、グローバル市場で好評を得ています。
また2023年10月にはNEDOのディープテック・スタートアップ支援事業に採択され、2023年11月に約33億円、2024年8月に45億円の資金調達を完了し、量産体制の整備とグローバル展開を加速させています。出典
この会社の魅力ポイント
先端技術の融合で医療・創薬に革新をもたらすスタートアップ

この会社の魅力的なポイントとして、以下3点が挙げられます。
1つ目は、先端イメージング・機械学習・マイクロ流体技術を組み合わせた独自のGC技術(ゴーストサイトメトリー技術)を開発し、従来技術では困難だった細胞の情報量と分離スピードの両立を実現している点です。note(ノート)
2つ目は、2023年から2024年にかけて約45億円の資金調達に成功し、主力製品VisionSortの販売が大手製薬企業やバイオテック企業、著名な研究機関で好調に推移している点です。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
3つ目は、東京大学および大阪大学から生まれた先端技術をベースに、2019年には経済産業省のJ-Startup企業に認定され、NEDOのディープテック・スタートアップ支援事業にも採択されるなど、高い技術力と成長性が公的機関からも評価されている点です。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES