募集強化中
シニアコンサルタント
FastLabel株式会社
-
¥800万 〜 1200万
-
東京都
-
11名〜100名
この会社の事業概要
AI開発のインフラを創造し日本の産業界を支えるデータプラットフォーム

2020年1月に設立されたFastLabelは、Data-centric AI開発に必要なデータ収集から生成、アノテーション、モデル開発、MLOps構築までの全工程を支援する企業です。
主力製品のAIデータプラットフォーム「FastLabel」は、データ生成、データ選別、自動アノテーション、モデル管理、学習、評価、デプロイ、モニタリング、パフォーマンス監視を一気通貫で実行できるSaaS型のプラットフォームとして、データ作成コストの7割削減、AI精度の3割向上を実現しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2024年1月時点では、営業、マーケティング、事業管理、事業開発の各部門にVPを置き、株式上場(IPO)とその先の事業成長を見据えた組織体制を構築しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
同社は2023年11月にシリーズBラウンドで11.5億円の資金調達を実施し、AIデータアノテーション領域で国内売上シェアNo.1を目指すとともに、生成AI領域へのサービスラインナップ拡大と海外展開を進めています。
2021年10月の正式リリース以降、累計アノテーション数は3,200万件超、利用ユーザー数は6,700人超となっており、大手企業を中心に100社以上のAI開発における課題解決を支援してきました。note(ノート)
この会社の魅力ポイント
AIインフラを創造する企業で実現できる3つの魅力 - 幅広い技術経験・主体的な開発・チーム文化

この会社の主な技術的な魅力は、以下の3点にあります。
まず第一に、AI開発における幅広い技術スタックを経験できる環境があります。
フロントエンド開発からバックエンド、機械学習まで、フルスタックエンジニアとして成長できる機会が豊富です。note(ノート)
第二に、エンジニアの裁量が大きく、主体的な開発が可能な環境です。
スピーディな開発サイクルの中で、設計から実装まで一貫して携われます。note(ノート)
第三に、エンジニア同士のコミュニケーションが活発で、技術的な知見を共有しやすい文化があります。
定期的な勉強会や、エンジニアイベントへの参加機会も提供されており、継続的な学習環境が整っています。note(ノート)
■必須スキル
・AIベンダー、SIerやコンサルティングファームにおける2年以上のプロジェクトマネジメント経験、もしくは複数のAI開発プロジェクトにおけるマネジメント経験 ・顧客への継続案件、アップセル・クロスセル案件の提案経験 ・積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方 ・他部門やパートナー企業様と円滑なコミュニケーションを通し、人を巻き込む能力 ・ネイティブレベルの日本語能力
■歓迎スキル
・アプリケーション開発経験 ・機械学習に関する知識 ・顧客への継続案件、アップセル・クロスセル案件の提案経験