LabBase転職はプライド月間をお祝いする

Software Engineer(Generative AI)

株式会社LabBase

  • 給与額 ⁨¥⁩⁨600万⁩ 〜 ⁨900万⁩
  • 勤務地 東京都
  • 会社従業員数 101名〜1,000名
  • この企業のホームページへのURL 企業ページ

仕事内容

生成AIを活用した新機能やプロダクトの企画・設計開発を担当します。Rustを中心としたサーバーサイド開発、AWSを活用したクラウドインフラ構築、Reactを用いたフロントエンド開発など、多岐にわたる技術領域で研究分野の課題解決に挑戦します。

会社情報

LabBaseは、研究領域における課題を解決するLabTechスタートアップ企業です。新卒理系学生向けサービス「LabBase 就職」、中途採用サービス「LabBase 転職」、研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究分野の課題解決に取り組んでいます。『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、研究者が活躍できる社会の実現を目指しています。

募集概要

研究領域が抱える複雑な課題に対して、生成AIを活用した新機能やプロダクトの企画・設計開発を行います。主にRustおよびPythonを用いて、LabBaseが提供する研究支援サービスの開発に従事します。開発プロセスでは、AWS環境でのクラウドインフラ構築、k8sやDockerを使用したコンテナ管理、TypeScriptとReactを用いたフロントエンド開発を行います。サービスの戦略に基づき、チーム内で主体的に開発タスクに取り組み、MySQLやAmazon DynamoDBを使用したデータベース設計、サーバーサイドの機能実装を行います。また、Slackを通じたチームコミュニケーション、Jiraでのタスク管理、スクラム開発手法を用いて、研究者の課題解決に貢献する革新的なソリューションを創出します。

ユーザー登録で
よりマッチした求人が見つかる

LabBase転職とは
技術求人に特化した
「パーフェクトサーチ生成AI」です。

検索画面の要素

膨大な求人から今までできなかった柔軟な条件の検索を。

  • 株式会社LabBaseについて詳しく教えて
  • 自分の経歴に合った企業を教えて
  • LLMモデル開発をしている企業を探したい
  • 画像認識企業で独自のデータ/デバイスを持つ企業を探したい
  • 無機化学領域でマテリアルズインフォマティクスを活用したい

新規登録は簡単1分で登録完了します。