微生物研究員
株式会社ちとせ研究所
-
¥300万 〜 1200万
-
神奈川県
-
101名〜1,000名
-
企業ページ
仕事内容
微生物の育種開発において、有用物質の工業生産技術開発プロジェクトに従事します。微生物の観察、育種改良、自然界からの探索、実験計画の立案から実施、報告までを一貫して担当し、最先端の生物学的研究を推進するミッションがあります。会社情報
ちとせグループは、研究成果や技術を社会的・経済的価値に変換する研究開発型の企業です。生物学や先端技術を活用し、革新的な事業創出に取り組んでいます。研究員の知識と技術を活かし、新たな価値を生み出すことを目指しています。募集概要
微生物の特長を活かした有用物質の工業生産技術開発を、国内外の実力派企業と共同で行います。具体的には、様々な微生物の探索、育種改良、培養技術の開発を担当します。微生物の観察から始まり、その特性を詳細に分析し、工業生産に適した微生物株の開発を行います。ジャーファーメンターなどの専門機器を使用し、微生物の培養条件の最適化、有用物質の生産性向上に関する研究を進めます。また、研究計画の立案、実験の実施、データ分析、レポーティング(英語含む)までを一貫して担当し、研究成果を企業との共同研究に活かしていく役割を担います。
ユーザー登録で
よりマッチした求人が見つかる
LabBase転職とは
技術求人に特化した
「パーフェクトサーチ生成AI」です。

膨大な求人から今までできなかった柔軟な条件の検索を。
- 株式会社LabBaseについて詳しく教えて
- 自分の経歴に合った企業を教えて
- LLMモデル開発をしている企業を探したい
- 画像認識企業で独自のデータ/デバイスを持つ企業を探したい
- 無機化学領域でマテリアルズインフォマティクスを活用したい
新規登録は簡単1分で登録完了します。