LabBase転職はプライド月間をお祝いする
閲覧可能な求人数: 残り⁨3⁩求人 無料登録で無制限に求人を閲覧できます。

テクニカルプロダクトマネージャー

rinna株式会社

  • 給与額 ⁨¥⁩⁨600万⁩ 〜 ⁨900万⁩
  • 勤務地 東京都
  • 会社従業員数 11名〜100名
  • この企業のホームページへのURL 企業ページ

■会社情報

rinna株式会社は、テキスト・音声・動画などの生成系AIモデルの研究開発と人工知能によるデータ分析を専門とするAI企業です。AIによる革新的なソリューションを開発し、パートナー企業やお客様のビジネス課題解決に取り組んでいます。

■仕事内容

テクニカルプロダクトマネジャーは、大規模言語モデル(LLM)を中心とするAIソリューションの開発とプロジェクト運用を担います。顧客ニーズを理解し、最適な技術的解決策を提案・構築する役割を果たし、社内外の部門と連携しながらAIプロダクトの継続的な改善と革新を実現します。

■募集概要

大規模言語モデル(LLM)の開発とプロジェクト運用において、顧客や市場のニーズを深く理解し、最適なソリューションやアーキテクチャを設計・実現します。顧客との密接なコミュニケーションを通じて要件を把握し、技術的な解決策を提案・構築します。社内の研究部門や開発部門と連携し、最新の研究成果や技術的知見を効果的にプロジェクトに取り入れ、AIソリューションの継続的な改善と革新を実現します。また、プロジェクトのスケジュール管理、リソース管理、技術的課題の解決、チーム間のコミュニケーション調整など、プロジェクトの成功に不可欠な役割を担います。

■必須スキル

・ソフトウェア開発またはAIプロジェクト管理で5年以上の実務経験 ・ソリューションアーキテクチャの設計・実装経験 ・大規模言語モデル(LLM)とAIモデルの基本的理解 ・顧客要件の収集と適切なソリューション提供能力 ・プロジェクト推進力 ・技術的課題への合理的な解決策を見出す能力 ・チーム内外での協力・調整能力 ・ビジネスニーズと技術ソリューションを結びつける能力 ・変化への適応力 ・新技術やトレンドへの追求意欲 ・日本語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力

■歓迎スキル

・機械学習と自然言語処理(NLP)の専門知識 ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCP)の経験 ・ソフトウェア開発経験(Python、Java等) ・プロジェクトマネジメント認定資格(PMP、Scrum Master等) ・プレゼンテーション能力 ・技術的概念の非専門家への説明力 ・英語もしくは中国語でのコミュニケーション能力 ・データセキュリティとプライバシーの理解と経験 ・ビジネスニーズ分析と市場調査能力 ・クロスファンクショナルチームでのリーダーシップ経験 ・主体性と独立して業務を遂行する能力 ・継続的な学習と専門知識更新への意欲

※本募集内容に誤りがある場合、または掲載自体に関してお問い合わせをされたい場合は、こちらよりお問い合わせください。