コーポレートエンジニア
株式会社Colorful Palette
-
¥504万 〜 1000万
-
東京都
-
101名〜1,000名
-
企業ページ
この会社の魅力ポイント
モバイルゲーム開発の実績と強みが光る企業
この会社の魅力的なポイントについて、主に以下の3点をお伝えします。
まず1点目として、Project SEKAI COLORFUL STAGE! feat. 初音ミクというタイトルの累計1000万ダウンロードを突破する実績があります。
2点目として、サービス開発にはUnity, CocosCreatorといった最新のゲーム開発技術を積極的に活用しています。
3点目として、少数精鋭のチームで高品質なサービスを提供しており、開発メンバーが主体的に意思決定に関わることができる体制を整えています。
■募集概要
AIを活用した業務効率化のためのPoC(Proof of Concept)を主導し、ゲーム制作現場の課題解決に取り組みます。具体的には、現場担当者から業務上の課題をヒアリングし、最先端のAI技術を用いた解決方法を提案します。提案した方法について、綿密な技術検証を行い、その結果を評価し、有望な解決策については実際のツール制作に発展させます。また、制作したツールを現場に導入し、実際の業務フローの中で効果を検証し、継続的な改良を行うことで、組織全体の業務効率化とイノベーションに貢献します。
■必須スキル
・GPT,PaLM,Claude等の大規模言語モデル(LLM)を用いたアプリケーション開発経験
・AWS Bedrock、Azure OpenAI Service、Google Vertex AI等のFoundation Model提供サービスの利用経験
・Amazon SageMaker Studio、Azure Machine Learning Studio、Google Colab等のML/AI開発環境プラットフォームの利用経験
・生成AIを活用した業務効率化ソリューションの検証・PoC実施経験
・セクションの垣根を超えて協力的に作業できる方
・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1を取得されている方
■歓迎スキル
・生成AI/LLMを活用した業務アプリケーションの開発経験
・ユーザーヒアリングを含め、課題の仮説検証に携わった経験
・関連分野の学位(学士以上)または同等の職務経験
・他組織との協業を要する案件において、様々な関係者と一緒に推進していくためのコミュニケーション力
・HTML, CSS, JavaScript/TypeScript等の言語の利用経験
・Vue.js/Nuxt.js, React/Next.js, Angular等のフレームワークの利用経験
・Vuetify, MUI等のUIフレームワークの利用経験
・AWS, Azure, GCP等でのクラウドインフラでのアプリケーション開発・運用経験