データエンジニア
株式会社Antway
-
¥700万 〜 1100万
-
東京都
-
101名〜1,000名
-
企業ページ
この会社の事業概要
食品デリバリーサービスを支えるテクノロジー企業のエンジニアリング組織

この会社の主力サービスは、つくりおき.jpという共働き世帯向けの手作りお料理配達サービスです。note(ノート)
システムアーキテクト部はソフトウェアとデータサイエンスでバリューチェーンを最適化することを目的とし、システムチームとデータチームの2チーム体制で運営しています。
システムチームはLIFFアプリ開発や基幹システムの開発、管理画面の開発を担当し、データチームはデータ基盤開発、データ分析・BI開発、機械学習による業務最適化を担当しています。
特徴的な取り組みとして、メニューの組み立て自動化システムを開発し、メニュー構成業務の工数を1/10に削減することに成功しています。note(ノート)
また、情報製造小売企業として自社で製造からデリバリーまでを一貫して行い、データ分析とテクノロジーを活用して効率化を図っています。note(ノート)
この会社の魅力ポイント
国内初のデジタル×フィジカル惣菜サービスで、新たな家庭のあり方を目指す

■募集概要
Antwayのデータ基盤構築と活用において、dbtを用いたデータマートやデータウェアハウスの設計・構築・運用を主導します。複数のデータソース(Firestore、Hubspot、GA4、各種広告媒体など)からデータを収集し、BigQueryに統合します。データアナリストと協力しながら、データの信頼性確保と利活用を推進します。具体的には、データ要件定義、監視システムの導入、BIツール(Looker Studio)の権限管理、メトリクスレイヤーやデータオブザーバビリティの仕組み構築を行います。また、CI/CDやInfrastructure as Code(Terraform)を活用し、データ基盤の効率的な開発・運用を支援します。
■必須スキル
・dbtを用いたデータマートやデータウェアハウスの設計・構築・運用経験
・データ信頼性の要件定義や監視の仕組み導入経験
・BIツールの利用ルール浸透や権限整備の経験
■歓迎スキル
・BigQueryの経験
・Looker Studioの使用経験
・Vertex AI pipelinesの使用経験
・Github ActionsでのCI/CD経験
・Terraformでのインフラ構築経験