リスクマネジメントスペシャリスト
OLTA株式会社
-
¥800万 〜 1000万
-
東京都
-
11名〜100名
-
企業ページ
この会社の事業概要
独自の与信モデルと請求書DXで中小企業の資金繰りを支援

OLTAの事業は、大きく2つの柱から構成されています。
1つ目は、2017年に日本で初めて開始したオンライン型ファクタリングサービス OLTAクラウドファクタリングで、企業の売掛金を早期に現金化して資金繰りを支援するサービスです。
AIを活用した審査により迅速な資金調達を実現し、41の地域金融機関と提携しており、累計申込金額は1,000億円を超えています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
2つ目は、2018年2月にスタートしたクラウド請求書プラットフォーム INVOYで、請求書の発行・受取などの請求管理をベースに、BtoB向けカード決済や請求書のデータ化機能を備えたサービスです。
インボイス制度や電子帳簿保存法に対応しており、10万を超えるユーザーが利用しています。
2024年7月からは法人カード INVOYカードの提供も開始しました。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
また2024年11月にはメルペイと協業し、メルペイ加盟店向けに両サービスの提供を開始するなど、事業を拡大しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
この会社の魅力ポイント
独自の信用創造とクラウドテクノロジーで中小企業の未来を切り拓く

この会社の魅力は以下の3点です。
第一に、日本初のオンライン型ファクタリングサービスのパイオニアとして40以上の地域金融機関と提携し、累計申込金額1000億円を超える実績があります。
小規模事業者向けの与信を、金融情報だけでなく取引履歴などさまざまな情報を活用して実現しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
第二に、2024年11月時点で109名の組織規模に成長し、IT業界、金融、サービス、コンサルなど幅広い業界出身のプロフェッショナルが集結。
野村證券やソニー、三菱UFJ銀行などの大企業出身者とウェルスナビ、DeNA、メルカリなどのインターネットサービス企業出身者が融合した環境が特徴です。note(ノート)
第三に、三菱商事、三菱UFJ銀行、三菱UFJニコスなど大手企業との戦略的業務提携により、サプライチェーンの最適化を目指した革新的な金融サービスを展開しています。プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES