自動車部品開発エンジニア
株式会社SUBARU
-
群馬県
-
10,000名以上
-
企業ページ
仕事内容
ホイール・アクスルの開発設計業務を担当し、電動車向けの軽量ホイールやドライブラインシステムの開発を行います。高いデザイン性と空力・軽量化の両立を目指し、トポロジー解析を活用しながら、車両の性能向上に貢献する部品設計を行います。開発の上流工程から量産まで、多部署と協力しながら自動車部品の革新的な開発に取り組みます。会社情報
SUBARUは、自動車メーカーとして安全運転支援システム「アイサイト」を中心に、予防安全技術の開発に注力しています。「2030年死亡交通事故ゼロ」を目標に掲げ、最先端のセンシング技術とAIソフトウェアを活用した運転支援システムの研究開発を行っています。募集概要
SUBARUのボディ設計部門において、電動車・HEV車向けのホイール・アクスルシステムの開発設計業務を担当します。主な業務は、高いデザイン性と空力・軽量化を両立した軽量ホイールの先行開発、電動車向け軽量ドライブライン(ドライブシャフト・ハブユニット)の設計、トポロジー解析を活用した量産ホイール解析と設計のモノづくり改革です。開発の企画・デザイン段階から図面化、生産、車両組み立てまでの全工程に関わり、多部署と協力しながら開発をリードします。CATIA V5などの設計ツールを用いて、シンメトリカルAWDを構成する重量バランスに優れたドライブラインや、高機能・高デザイン性のホイール開発に取り組みます。
ユーザー登録で
よりマッチした求人が見つかる
LabBase転職とは
技術求人に特化した
「パーフェクトサーチ生成AI」です。

膨大な求人から今までできなかった柔軟な条件の検索を。
- 株式会社LabBaseについて詳しく教えて
- 自分の経歴に合った企業を教えて
- LLMモデル開発をしている企業を探したい
- 画像認識企業で独自のデータ/デバイスを持つ企業を探したい
- 無機化学領域でマテリアルズインフォマティクスを活用したい
新規登録は簡単1分で登録完了します。